市町村名 | 訪問数 | 訪問場所 | |
01 | 市川市 | 2 | 国府台3丁目など |
02 | 船橋市 | 5 | 鈴身町・小室町など |
03 | 松戸市 | 4 | 新松戸南2丁目など |
04 | 野田市 | 2 | 三ツ堀・関宿三軒家 |
05 | 習志野市 | 6 | 藤崎1丁目など |
06 | 柏市 | 15 | 大室・逆井・藤心など |
07 | 流山市 | 3 | 前ヶ崎・下花輪など |
08 | 八千代市 | 2 | 八千代台西1丁目など |
09 | 我孫子市 | 2 | 湖北台8丁目・寿2丁目 |
10 | 鎌ケ谷市 | 2 | 東初富1丁目など |
11 | 浦安市 | 3 | 舞浜2丁目 |
12 | 印西市 | 3 | 別所・原山1丁目など |
13 | 白井市 | 2 | 大山口2丁目・根 |
14 | 栄町 | 6 | 請方・竜角寺など |
三角点名:大野、コード:TR45339570701
住所:市川市大野町4丁目、標高19.65m
北緯35°45′23″.3526、東経139°58′08″.4391
備考:霊園内土手の上、056-404
三角点名:国府台、コード:TR25339479101
住所:市川市国府台3丁目、標高24.47m
北緯35°44′55″.3286、東経139°53′52″.8377
備考:公園内売店前
三角点名:丸山、コード:TR35339479901
住所:船橋市丸山5丁目、標高25.75m
北緯35°44′48″.2686、東経139°59′39″.7049
備考:道路内、石蓋
三角点名:行々林、コード:TR35340502601
住所:船橋市鈴身町、標高20.8m
北緯35°46′04″.4521、東経140°04′40″.6556
備考:枯草で見つからず案内してもらう、感謝
三角点名:海老ケ作、コード:TR35340407202
住所:船橋市高根台1丁目、標高28.12m
北緯35°43′48″.2065、東経140°01′54″.3128
備考:小学校内
三角点名:上飯山満、コード:TR35340405101
住所:船橋市飯山満町1丁目、標高20.67m
北緯35°42′37″.0438、東経140°00′58″.0852
備考:小学校内、飯山満の読みはハサマ
三角点名:小室、コード:TR35340504601
住所:船橋市小室町、標高20.48m
北緯35°47′18″.4576、東経140°04′49″.3650
備考:丘上の神社
三角点名:本郷、コード:TR35339575301
住所:松戸市上本郷、標高29.25m
北緯35°47′32″.1518、東経139°55′00″.7373
備考:神社境内
三角点名:馬橋、コード:TR15339578201
住所:松戸市新松戸南2丁目、標高3.86m
北緯35°49′19″.8194、東経139°54′41″.2886
備考:小学校内、断り撮影
三角点名:紙敷、コード:TR25339572502
住所:松戸市紙敷、標高23.85m
北緯35°46′04″.9663、東経139°56′49″.3781
備考:畑の中
三角点名:貝台、コード:TR35339573301
住所:松戸市野菊野、標高61.61m
北緯35°46′45″.2148、東経139°54′53″.4402
備考:団地屋上、職員の案内に感謝
三角点名:三軒家、コード:TR35439161202
住所:野田市関宿三軒家、標高11.31m
北緯36°05′58″.1779、東経139°47′03″.8952
備考:神社隣の小丘
三角点名:三堀、コード:TR35339773401
住所:野田市三ツ堀、標高17.08m
北緯35°56′31″.9495、東経139°55′40″.1544
備考:道路横
三角点名:向山小学校、コード:TR45340401101
住所:習志野市谷津2丁目、標高11.01m
北緯35°40′57″.8089、東経140°00′52″.2318
備考:小学校内、標石不明
三角点名:谷津干潟、コード:TR45340400001
住所:習志野市秋津5丁目、標高5.23m
北緯35°40′20″.9832、東経140°00′24″.6859
備考:公園駐車場脇、056-402
三角点名:芝園清掃工場、コード:TR45340309101
住所:習志野市芝園3丁目、標高4.59m
北緯35°39′33″.5329、東経140°00′52″.2394
備考:習志野市クリーンセンター内、056-405
三角点名:企業局、コード:TR45340402201
住所:習志野市藤崎1丁目、標高9.87m
北緯35°41′12″.3116、東経140°01′52″.2786
備考:水道給水所内、塀の外から撮影
三角点名:鷺沼、コード:TR35340401202
住所:習志野市藤崎1丁目、標高37.06m
北緯35°40′49″.0782、東経140°01′35″.4723
備考:市役所本庁舎2012年より閉鎖、三角点は屋上
三角点名:袖西近隣公園、コード:TR45340400101
住所:習志野市袖ヶ浦2丁目、標高3m
北緯35°40′28″.7231、東経140°01′01″.6999
備考:公園内、055-814
三角点名:西台、コード:TR35340601001
住所:柏市大島田、標高24.57m
北緯35°50′30″.4330、東経140°00′27″.3753
備考:道路横
三角点名:東山、コード:TR35339770501
住所:柏市大青田、標高14.95m
北緯35°55′28″.6698、東経139°56′48″.1829
備考:墓地後ろ
三角点名:向山公園、コード:TR45339577801
住所:柏市逆井、標高22.83m
北緯35°48′44″.8965、東経139°58′58″.3927
備考:掘って鉄蓋を探しだす
三角点名:藤ノ木、コード:TR45339578901
住所:柏市藤心、標高10.48m
北緯35°49′14″.4338、東経139°59′27″.5942
備考:テニスコート脇、059-
三角点名:柏の葉、コード:TR45339677401?
住所:柏市柏の葉4丁目、標高20.18m
北緯35°53′51″.4746、東経139°55′57″.4979
備考:小学校内、058-
三角点名:原畑、コード:TR45339678602?
住所:柏市大室、標高18.68m
北緯35°54′16″.6959、東経139°57′27″.4398
備考:中学校内、058-991
三角点名:増尾、コード:TR45339577702
住所:柏市南増尾6丁目、標高27.81m
北緯35°48′31″.2536、東経139°57′51″.3853
備考:中学校内
三角点名:防災公園、コード:TR45339579701
住所:柏市中原1丁目、標高27.6m
北緯35°49′44″.3751、東経139°57′59″.5151
備考:防災公園植込内、059-004
三角点名:高柳、コード:TR25339576901
住所:柏市高南台3丁目、標高29.09m
北緯35°48′14″.0064、東経139°59′35″.1752
備考:公園内
三角点名:宮後、コード:TR35339670502
住所:柏市中新宿2丁目、標高25.87m
北緯35°50′04″.2812、東経139°56′56″.5995
備考:神社境内
三角点名:大室、コード:TR35339678701
住所:柏市大室、標高18.99m
北緯35°54′29″.1498、東経139°58′01″.4413
備考:神社境内
三角点名:大青田、コード:TR35339678401
住所:柏市大青田、標高15.75m
北緯35°54′29″.3281、東経139°55′31″.3944
備考:林の中、廃点
三角点名:上、コード:TR35339674501
住所:柏市高田、標高17.89m
北緯35°52′29″.2687、東経139°56′35″.5229
備考:林の中
三角点名:宿連寺、コード:TR35339676801
住所:柏市宿連寺、標高19.69m
北緯35°53′17″.7345、東経139°59′00″.2805
備考:神社境内
三角点名:柏、コード:TR25339672801
住所:柏市東台本町、標高22.03m
北緯35°51′29″.9584、東経139°59′01″.1665
備考:駐車場内、廃点
三角点名:羽中橋、コード:TR45339670401
住所:流山市前ヶ崎、標高6.45m
北緯35°50′29″.6052、東経139°56′03″.7943
備考:鉄蓋
三角点名:長崎、コード:TR35339673401
住所:流山市長崎2丁目、標高18.67m
北緯35°51′45″.6448、東経139°55′47″.1457
備考:神社境内
三角点名:下花輪、コード:TR25339674201
住所:流山市下花輪、標高16.3m
北緯35°52′04″.7745、東経139°54′11″.8684
備考:城址
三角点名:高津、コード:TR35340404701
住所:八千代市八千代台西1丁目、標高28.05m
北緯35°42′09″.8799、東経140°05′16″.1318
備考:小学校校庭、標柱脇を職員と掘るが標石見つからず、感謝
三角点名:萱田、コード:TR35340406801
住所:八千代市萱田町、標高24.74m
北緯35°43′03″.7391、東経140°06′35″.5494
備考:神社境内
三角点名:湖北、コード:TR35340604501
住所:我孫子市湖北台8丁目、標高19.08m
北緯35°52′01″.1129、東経140°04′20″.1027
備考:公園端、鉄蓋
三角点名:子之神、コード:TR35340603201
住所:我孫子市寿2丁目、標高20.24m
北緯35°51′55″.3873、東経140°01′32″.6915
備考:寺境内
三角点名:鎌ケ谷、コード:TR25340502101
住所:鎌ケ谷市東初富1丁目、標高29.13m
北緯35°46′20″.7903、東経140°00′52″.8086
備考:小学校内、少し掘ったが標石見つからず
三角点名:くぬぎ山、コード:TR45339573801
住所:鎌ケ谷市くぬぎ山4丁目、標高50.02m
北緯35°46′59″.8242?、東経139°58′30″.5328
備考:施設屋上、案内に感謝
三角点名:舞浜、コード:TR45339375101
住所:浦安市舞浜2丁目、標高4.87m
北緯35°37′46″.5110、東経139°53′30″.1782
備考:室内プール脇、鉄蓋
三角点名:富岡、コード:TR45339377101
住所:浦安市富岡4丁目、標高15.67m
北緯35°38′40″.7620、東経139°53′52″.8901
備考:中央公園丘頂
三角点名:高洲、コード:TR45339375301
住所:浦安市高洲9丁目、標高2.7m
北緯35°37′58″.7645、東経139°55′17″.8792
備考:高洲海浜公園内、鉄蓋
三角点名:別所、コード:TR35340518201
住所:印西市別所、標高26.98m
北緯35°49′29″.5848、東経140°09′39″.4783
備考:神社社横
三角点名:惣深、コード:TR25340516001
住所:印西市原山1丁目、標高26m
北緯35°48′04″.3485、東経140°07′41″.6632
備考:公園内
三角点名:船尾、コード:TR35340503901
住所:印西市船尾、標高25.78m
北緯35°46′58″.8987、東経140°07′09″.2618
備考:丘上の神社、標石の彫がきれい
電子基準点名:白井、コード:EL05340504101
住所:白井市大山口2丁目、標高32.85m
北緯35°47′11″.2781、東経140°01′29″.1369
備考:小学校内
三角点名:根村、コード:TR15340505401
住所:白井市根、標高27.27m
北緯35°47′37″.1697、東経140°03′19″.6111
備考:小学校横の塚上
三角点名:前新田、コード:TR45340519901
住所:栄町安食、標高2.74m
北緯35°49′48″.2321、東経140°14′27″.5620
備考:川岸
三角点名:北、コード:TR45340612601
住所:栄町北、標高2.4m
北緯35°51′26″.5301、東経140°12′39″.7893
備考:土手下集会所前、043-
三角点名:中谷、コード:TR45340612602
住所:栄町中谷、標高1.48m
北緯35°51′10″.7776、東経140°12′01″.3531
備考:国道脇
三角点名:布鎌、コード:TR35340611601
住所:栄町請方、標高2.36m
北緯35°50′43″.2982、東経140°12′33″.8921
備考:神社社前
三角点名:南ケ丘、コード:TR45340610602
住所:栄町南ケ丘1丁目、標高6.09m
北緯35°50′09″.4829、東経140°12′20″.4846
備考:道路脇
三角点名:竜角寺、コード:TR15340528201
住所:栄町竜角寺、標高42.4m
北緯35°49′15″.9998、東経140°16′37″.5422
備考:古墳の上