市町村名 | 訪問数 | 訪問場所 | |
01 | 千葉市 | 6 | 稲毛区園生町など |
02 | 茂原市 | 6 | 高田・高師・鷲巣など |
03 | 佐倉市 | 7 | 角来・神門など |
04 | 市原市 | 3 | 江古田・平野など |
05 | 四街道市 | 2 | 四街道・大日 |
06 | 八街市 | 1 | 富山 |
07 | 一宮町 | 1 | 東浪見 |
08 | 睦沢町 | 1 | 上之郷 |
09 | 長生村 | 2 | 本郷 |
10 | 白子町 | 1 | 関 |
11 | 長柄町 | 3 | 六地蔵・榎本 |
12 | 長南町 | 1 | 水沼 |
三角点名:宮崎、コード:TR35340310001
住所:千葉市中央区宮崎1丁目、標高20.23m
北緯35°35′16″.3062、東経140°08′09″.9719
備考:駐車場内、鉄蓋
三角点名:古城、コード:TR35340216201
住所:千葉市中央区南生実町、標高23.12m
北緯35°33′16″.6951、東経140°09′08″.1894
備考:塚端
三角点名:園生、コード:TR35340307801
住所:千葉市稲毛区園生町、標高24.55m
北緯35°38′43″.0775、東経140°06′13″.6078
備考:墓地奥
三角点名:武石、コード:TR35340309401
住所:千葉市花見川区武石町1丁目、標高20.42m
北緯35°39′57″.1963、東経140°03′37″.1933
備考:神社境内
電子基準点名:千葉花見川、コード:EL05340308301
住所:千葉市花見川区幕張町3丁目、標高8.247m
北緯35°39′25″.9414、東経140°02′53″.1481
備考:公園西端
三角点名:稲毛、コード:TR25340305701
住所:千葉市稲毛区稲岡町、標高22.25m
北緯35°37′52.3983、東経140°05′15.4548
備考:公園内
三角点名:高田、コード:TR35340129401
住所:茂原市高田、標高46.57m
北緯35°29′56″.3606、東経140°18′16″.1437
備考:神社裏、踏跡登り3分
三角点名:茂原中、コード:TR45340122401
住所:茂原市高師、標高8.99m
北緯35°26′17″.8527、東経140°18′12″.9011
備考:正門と校舎の間
三角点名:八千代、コード:TR45340120301
住所:茂原市八千代2丁目、標高7.56m
北緯35°25′18″.9423、東経140°17′43″.9216
備考:公園南端、060-135
三角点名:鷲巣、コード:TR35340121201
住所:茂原市鷲巣、標高57.46m
北緯35°25′45″.3904、東経140°16′48″.4497
備考:展望台への階段手前、石蓋
三角点名:六ツ野、コード:TR45340121601
住所:茂原市六ツ野、標高6.6m
北緯35°25′33″.3563、東経140°19′48″.7900
備考:標柱のみ確認
三角点名:東部、コード:TR45340120501
住所:茂原市東部台1丁目、標高22.08m
北緯35°25′20″.9723、東経140°19′07″.7699
備考:小学校屋上、案内に感謝、103141
三角点名:佐倉、コード:TR35340416801
住所:佐倉市鏑木町、標高31.32m
北緯35°43′09″.4933、東経140°13′35″.7998
備考:神社の倉庫裏
三角点名:千成、コード:TR45340417901
住所:佐倉市千成3丁目、標高13.74m
北緯35°43′30″.9010、東経140°14′39″.5082
備考:公園内
三角点名:角来、コード:TR25340417601
住所:佐倉市角来、標高25.73m
北緯35°43′52″.3342、東経140°12′41″.3968
備考:畑の中
三角点名:飯重、コード:TR45340415601
住所:佐倉市飯重、標高2.72m
北緯35°42′58″.5538、東経140°12′29″.3261
備考:農道脇、標石不明
三角点名:石川、コード:TR45340417901
住所:佐倉市石川、標高7.14m
北緯35°42′21″.6041、東経140°14′39″.5082
備考:道路横、鉄蓋
三角点名:神門、コード:TR25340411901
住所:佐倉市神門、標高35.28m
北緯35°40′49″.4010、東経140°14′15″.5906
備考:中学校内
三角点名:大崎台、コード:TR45340414701
住所:佐倉市大崎台5丁目、標高31.34m
北緯35°42′06″.1045、東経140°12′59″.8278
備考:公園内
三角点名:戸越台、コード:TR35340016101
住所:市原市江古田、標高59.53m
北緯35°23′24″.3447、東経140°08′58″.1485
備考:北側より藪を登る
電子基準点名:市原2、コード:EL05240719101
住所:市原市平野、標高61.519m
北緯35°19′59″.3030、東経140°08′48″.4575
備考:小中学校内、付属標は蓋あり
三角点名:下関、コード:TR35340106202
住所:市原市姉崎海岸、標高3.9m
北緯35°28′21″.2729、東経140°01′49″.8495
備考:公園内、鉄蓋
三角点名:大三角、コード:TR45340319201
住所:四街道市四街道、標高28.85m
北緯35°39′39″.8606、東経140°09′23″.8303
備考:小学校内、校地外より撮影
三角点名:四ツ街道、コード:TR15340410301
住所:四街道市大日、標高25.3m
北緯35°40′11″.1083、東経140°09′53″.1940
備考:公園内
三角点名:富山、コード:TR45340420401
住所:八街市富山、標高42.7m
北緯35°40′14″.4535、東経140°18′08″.5967
備考:踏切横の歩道上、鉄蓋、電車はJR総武線
三角点名:東浪見、コード:TR35340031002
住所:一宮町東浪見、標高72.06m
北緯35°20′42″.6202、東経140°22′34″.9296
備考:駅ホームより藪、所々踏跡
三角点名:坪六前、コード:TR45340022401
住所:睦沢町上之郷、標高17.57m
北緯35°21′05″.9254、東経140°18′14″.3820
備考:道路横空地
三角点名:高根、コード:TR35340120701
住所:長生村本郷、標高7.22m
北緯35°25′12″.7016、東経140°20′37″.8802
備考:林の中
電子基準点名:長生、コード:EL05340120602
住所:長生村本郷、標高11.64m
北緯35°25′16″.0554、東経140°20′14″.5463
備考:駐車場横
三角点名:関、コード:TR25340123801
住所:白子町関、標高5.65m
北緯35°26′39″.4223、東経140°21′18″.1839
備考:林
三角点名:榎本、コード:TR45340121001
住所:長柄町榎本、標高12.97m
北緯35°25′38″.6440、東経140°15′32″.7049
備考:道路脇
三角点名:六地蔵、コード:TR15340113601
住所:長柄町六地蔵、標高173.03m
北緯35°26′51″.5012、東経140°12′18″.8605
備考:35°26′51″.5012
三角点名:道駅長柄、コード:TR45340114601
住所:長柄町六地蔵、標高105.8m
北緯35°27′27″.2100、東経140°12′21″.4412
備考:道の駅交差点横、062-857
三角点名:水沼、コード:TR25340013601
住所:長南町水沼、標高179.9m
北緯35°21′51″.3490、東経140°12′33″.6176
備考:野見金山、ゴルフ場内