市町村名 | 訪問数 | 訪問場所 | |
01 | 八王子市 | 3 | 高尾町・裏高尾町 |
02 | 立川市 | 1 | 砂川町3丁目 |
04 | 三鷹市 | 1 | 中原1丁目 |
05 | 青梅市 | 10 | 今井・成木7丁目など |
06 | 府中市 | 2 | 若松町5丁目など |
07 | 昭島市 | 1 | 福島町 |
08 | 調布市 | 1 | 小島町2丁目 |
09 | 町田市 | 7 | 小山町・玉川学園など |
16 | 福生市 | 1 | 牛浜 |
17 | 狛江市 | 1 | 中和泉3丁目 |
21 | 武蔵村山市 | 1 | 中央5丁目 |
22 | 多摩市 | 13 | 山王下1丁目など |
23 | 稲城市 | 1 | 大丸 |
24 | 羽村市 | 6 | 羽・栄町1丁目など |
25 | あきる野市 | 12 | 戸倉・入野・羽生など |
三角点名:高尾山、コード:TR25339315901
住所:八王子市高尾町、標高599.15m
北緯35°37′30″.5993、東経139°14′37″.0013
備考:山頂、標石は面取り
三角点名:小仏城、コード:TR45339315701
住所:八王子市裏高尾町、標高670.28m
北緯35°37′47″.4766?、東経139°13′16″.2275
備考:城山
三角点名:景信山、コード:TR35339317701
住所:八王子市裏高尾町、標高727.14m
北緯35°38′45″.6012、東経139°12′57″.1764
備考:景信山山頂
三角点名:砂川、コード:TR25339437101
住所:立川市砂川町3丁目、標高105.64m
北緯35°43′45″.9563、東経139°23′59″.9785
備考:消防署内、職員の案内に感謝
三角点名:北野、コード:TR35339349601
住所:三鷹市中原1丁目、標高49.60m
北緯35°39′48″.4290、東経139°34′36″.9731
備考:道路脇
三角点名:七国、コード:TR35339527401
住所:青梅市今井、標高225.86m
北緯35°48′53″.8349、東経139°18′16″.8175
備考:展望台丘
三角点名:二俣尾、コード:TR25339516801
住所:青梅市二俣尾1丁目、標高454.26m
北緯35°48′21″.3348、東経139°13′56″.5761
備考:通称三方山
三角点名:平ノ沢、コード:TR35339512901
住所:青梅市和田町1丁目、標高409.59m
北緯35°46′08″.8474、東経139°14′17″.5993
備考:通称赤ぼっこ山頂
三角点名:和田町、コード:TR45339512801
住所:青梅市和田町1丁目、標高394.36m
北緯35°46′12″.1493、東経139°13′50″.5039
備考:登山道北側のコブ頂、112837
三角点名:樋口入、コード:TR35339517501
住所:青梅市沢井2丁目、標高490.49m
北緯35°48′37″.1699、東経139°11′44″.6074
備考:稜線上
三角点名:富士峰、コード:TR35339515101
住所:青梅市御岳山、標高920.26m
北緯35°47′34″.0890、東経139°08′48″.6696
備考:大塚山山頂
三角点名:萓尾、コード:TR35339514501
住所:青梅市梅郷4丁目、標高646.7m
北緯35°47′10″.2075、東経139°11′54″.7574
備考:通称三室山
三角点名:日ノ出山、コード:TR35339513301
住所:青梅市御岳2丁目、標高902.04m
北緯35°46′52″.4263、東経139°10′02″.7830
備考:日の出山山頂
三角点名:岩岳、コード:TR35339519401
住所:青梅市沢井3丁目、標高792.99m
北緯35°49′50″.3964、東経139°10′43″.7357
備考:岩茸石山山頂
三角点名:古里、コード:TR35339612301
住所:青梅市成木7丁目、標高842.3m
北緯35°51′03″.1786、東経139°09′48″.4579
備考:黒山山頂
三角点名:羽沢、コード:TR35339349001
住所:府中市押立町1丁目、標高37.22m
北緯35°39′34″.9546、東経139°30′40″.7895
備考:体育館駐車場植込
三角点名:人見、コード:TR25339441001
住所:府中市若松町5丁目、標高79.75m
北緯35°40′52″.1907、東経139°30′08″.5411
備考:浅間山頂、社脇
三角点名:福島村、コード:TR35339434001
住所:昭島市福島町、標高98.92m
北緯35°42′28″.7430、東経139°22′56″.8163
備考:小学校内
三角点名:石原、コード:TR35339348301
住所:調布市小島町2丁目、標高65.88m
北緯35°39′01″.4926、東経139°32′27″.1624
備考:市役所屋上、職員の案内に感謝
三角点名:入宇多、コード:TR35339333702
住所:町田市真光寺、標高126.98m
北緯35°36′33″.2306、東経139°27′59″.7320
備考:山道脇頂、立入禁止、柵外より撮影
三角点名:小山、コード:TR35339322801
住所:町田市小山町、標高182.37m
北緯35°36′19″.4298、東経139°21′42″.9474
備考:公園横の小山の上
三角点名:中村、コード:TR45339332001
住所:町田市小山町、標高180.49m
北緯35°36′05″.8396、東経139°22′54″.4351
備考:通称戦車道路の右の側道を上がった藪の中
三角点名:玉園団地、コード:TR45339237601
住所:町田市玉川学園、標高89.94m
北緯35°33′40″.9526、東経139°27′18″.4717
備考:車庫前の道路内
三角点名:三輪、コード:TR45339239901
住所:町田市三輪町、標高72.73m
北緯35°34′42″.8702、東経139°29′26″.2776
備考:神社境内、006-777
三角点名:大沢、コード:TR35339332401
住所:町田市下小山田町、標高153.07m
北緯35°36′20″.1611、東経139°25′34″.8946
備考:中坂公園の上の林、道路から1分
三角点名:森野、コード:TR35339236501
住所:町田市旭町1丁目、標高95.32m
北緯35°33′09″.4197、東経139°26′23″.7765
備考:店の裏階段下
三角点名:熊川、コード:TR35339428601
住所:福生市牛浜、標高125.34m
北緯35°44′10″.2560、東経139°20′08″.0430
備考:小学校内
三角点名:和泉、コード:TR35339346501
住所:狛江市中和泉3丁目、標高30.5m
北緯35°38′02″.9267、東経139°34′11″.7307
備考:古墳頂
三角点名:村山、コード:TR35339531101
住所:武蔵村山市中央5丁目、標高165.69m
北緯35°45′47″.4066、東経139°23′31″.8727
備考:東屋より踏跡
三角点名:北豊ヶ丘、コード:TR45339334401
住所:多摩市豊ヶ丘2丁目、標高131.54m
北緯35°37′21″.4078、東経139°26′03″.0611
備考:小学校屋上、案内に感謝
三角点名:落合、コード:TR35339335301
住所:多摩市山王下1丁目、標高126.14m
北緯35°37′32″.2861、東経139°24′56″.0170
備考:老人ホーム隣
三角点名:永山、コード:TR45339335501
住所:多摩市諏訪1丁目、標高120.27m
北緯35°37′49″.5799、東経139°26′59″.9864
備考:小学校屋上、職員に感謝
三角点名:貝取、コード:TR45339336501
住所:多摩市関戸6丁目、標高86.85m
北緯35°38′16″.3434、東経139°26′51″.6013
備考:市役所東隅、石蓋
三角点名:一ノ宮、コード:TR45339338503
住所:多摩市一ノ宮2丁目、標高52.56m
北緯35°39′15″.5264、東経139°26′43″.6083
備考:河川敷広場植込み内、石蓋
三角点名:総合体育館、コード:TR45339337402
住所:多摩市東寺方、標高69.6m
北緯35°38′38″.6681、東経139°26′09″.0147
備考:公園内、石蓋
三角点名:聖ケ丘、コード:TR45339336601
住所:多摩市聖ヶ丘1丁目、標高70.16m
北緯35°38′21″.2466、東経139°27′10″.0638
備考:歩道上、石蓋
三角点名:聖ケ丘中、コード:TR45339336602
住所:多摩市聖ヶ丘2丁目、標高110.02m
北緯35°38′02″.9359、東経139°27′27″.8561
備考:中学校内、石蓋
三角点名:連光寺村、コード:TR15339335701
住所:多摩市連光寺6丁目、標高161.71m
北緯35°37′50″.7192、東経139°27′54″.2234
備考:寺境内
三角点名:船台、コード:TR45339336703
住所:多摩市連光寺6丁目、標高151.5m
北緯35°38′02″.0645、東経139°27′56″.2737
備考:墓地の上、石蓋
三角点名:坂上、コード:TR45339336701
住所:多摩市連光寺3丁目、標高116.57m
北緯35°38′26″.1435、東経139°27′48″.8909
備考:路地内、石蓋
三角点名:向ノ岡公園、コード:TR45339337601
住所:多摩市連光寺1丁目、標高83.38m
北緯35°38′44″.3072、東経139°27′29″.4815
備考:公園内、石蓋
三角点名:丸山、コード:TR35339337503
住所:多摩市桜ヶ丘4丁目、標高112.62m
北緯35°38′35″.9923、東経139°26′38″.5535
備考:浄水場の正門横
三角点名:大丸、コード:TR35339337801
住所:稲城市大丸、標高135.33m
北緯35°38′36″.2479、東経139°29′13″.3284
備考:公園頂
三角点名:松林、コード:TR45339522601
住所:羽村市羽、標高148.41m
北緯35°46′06″.6887、東経139°19′47″.8402
備考:小学校内、職員の応対に感謝
三角点名:小作台、コード:TR45339522301
住所:羽村市小作台4丁目、標高166.24m
北緯35°46′26″.7438、東経139°17′53″.2130
備考:小学校端、周囲掘るが標石不明
三角点名:羽ヶ上、コード:TR35339523401
住所:羽村市栄町1丁目、標高164.38m
北緯35°46′33″.8082、東経139°18′19″.1914
備考:道路中央分離帯
三角点名:栄町、コード:TR45339522501
住所:羽村市栄町2丁目、標高159.11m
北緯35°46′16″.9852、東経139°18′47″.3011
備考:小学校、百葉箱横
三角点名:羽ヶ下、コード:TR45339522401
住所:羽村市羽加美1丁目、標高156.09m
北緯35°46′04″.8932、東経139°18′24″.9151
備考:スポーツセンター端
三角点名:羽中、コード:TR45339521401
住所:羽村市羽中3丁目、標高144.72m
北緯35°45′39″.1790、東経139°18′31″.7206
備考:中学校隅、周囲掘るが標石不明
三角点名:戸倉城山、コード:TR35339417501
住所:あきる野市戸倉、標高434.13m
北緯35°43′32″.5480、東経139°11′52″.4640
備考:城山山頂、山道完備
三角点名:益戸、コード:TR45339427001
住所:あきる野市伊奈、標高177.1m
北緯35°43′50″.6949、東経139°15′33″.8740
備考:線路脇、005-655
三角点名:引田、コード:TR35339427101
住所:あきる野市引田、標高170.23m
北緯35°43′56″.5623、東経139°16′16″.5211
備考:医療センター横の畑
電子基準点名:秋川、コード:EL05339426101
住所:あきる野市引田、標高161.28m
北緯35°43′25″.5301、東経139°16′05″.2855
備考:公園・ゲートボール場、93063
三角点名:秋留、コード:TR45339427201
住所:あきる野市上代継、標高162.81m
北緯35°43′31″.8850、東経139°16′41″.9623
備考:ゴミ多く標石不明
三角点名:小宮、コード:TR45339427401
住所:あきる野市平沢、標高141.65m
北緯35°43′59″.6677、東経139°18′25″.1432
備考:小さな松林の中
三角点名:草花村、コード:TR35339429401
住所:あきる野市草花、標高203.08m
北緯35°44′39″.0468、東経139°18′32″.4653
備考:ハイキングコースの山頂
三角点名:入野、コード:TR45339418701
住所:あきる野市入野、標高250.42m
北緯35°44′12″.0522、東経139°13′14″.9147
備考:神社境内西端、108135
三角点名:留原、コード:TR45339416801
住所:あきる野市留原、標高224.52m
北緯35°43′13″.8631、東経139°13′52″.0418
備考:神社北端、108137
三角点名:城山、コード:TR35339416901
住所:あきる野市網代、標高330.81m
北緯35°43′13″.8556、東経139°14′33″.4081
備考:網代城跡、小峰・高尾・網代より登山道あり
三角点名:上村、コード:TR45339417901
住所:あきる野市伊奈、標高163.09m
北緯35°43′47″.0161、東経139°14′35″.7640
備考:神社の道路反対側、108136
三角点名:天神林、コード:TR35339418901
住所:あきる野市羽生、標高307.63m
北緯35°44′21″.3863、東経139°14′31″.6423
備考:通称唐松山、日の出団地より登山道あり